Interior 3D×3 Images
インテリア相談&CGパース作成(準備中)
インテリアを検討されていらっしゃる方、個人の方、また、建築関係の法人の方へ
お部屋の空間を立体的にイメージできるように、CGパースを作成いたします。
一度で完成させるわけではなく、比較検討に役立てていただける、
また、インテリアコーディネーターの強みを生かしたサービスをご提供いたします。
現在、大手ハウスメーカーのインテリアコーディネーターをしております。
コーディネイトするとき、床から始まり、建具、巾木、窓枠、サッシ、キッチン、洗面化粧台、壁、タイル、照明、カーテン、家具など、たくさんのアイテムを、ひとつひとつ順番に決めていきます。
例えば巾木を決める時、お客様が、空間の完成形を想像して、巾木の色の効果を考えるのは難しい。
私は、CGパースを使って、最後に考える家具やカーテンを含めた空間、生活のイメージを、まずお客様と共有します。
ですが、お客様のイメージをおおまかにヒアリングして、一旦全体の空間イメージを作成しますが、
そのまま変更がないなんて事はありません。
お客様に寄り添い、迷われたり、変更したりを繰り返しながら、お客様のイメージに近づけていきます。
この作業には、3~4時間×5、6回の打ち合わせ、また、打ち合わせまでに相当な時間をかけて準備をいたします。
同じことはできませんが、まずお客様に立体の空間イメージを提示する、
そしてお客様が迷われる、色のイメージを、CGに反映し、比較検討して頂くことで、
イメージが具体化することができると思います。
3Dでの全体のイメージに、お客様、施工業者様が、クロスやタイル、カーテンの色、家具などを当てはめて頂ければ、
お客様の理想のイメージに近い空間ができるのではないでしょうか。
また、今はインスタグラムなどSNSでイメージをしっかり持っていらっしゃる方も多いです。
その写真のイメージをご新居の間取りに反映させることもできますし、
ざっくりなイメージ、例えば、【ナチュラルで男前、床の色は濃い色が良いかな?】とのご希望しかない場合は、
私がコーディネートさせていただき、イメージを膨らませて頂くこともできます。
【エレガントで、薄いブルーグレーを取り入れたい、手持ちの家具(写真要)を使う予定】、
など、お客様にオーダーメイドの空間提案も可能です。
❶ 図面(平面図・展開図)とヒアリングシートから、3Dパースを作成しご提示いたします。
❷ ①をご確認頂き、修正のフィードバックと、比較したい変更箇所、色をご提示して頂き、
3パターンまで、作成した3Dパースに反映いたします。
❸ 後日プレゼンボードを、メールで送らせていただきます。
■ 注文住宅を建てられる方
※ハウスメーカー、インテリアコーディネーターがいらっしゃる場合は、同業となりますので遠慮させていただきます。
■ 分譲戸建住宅・分譲マンションご購入で、セレクトプランがある方
■ リフォームをご予定の方
■ お引越し、模様替え、家具の購入予定の方
■インテリアコーディネーターがいない、CGのサービスを提供していない建築関係の法人の方には、
業務の効率化と、お客様のご理解度、満足度をUPさせるご提案をさせていただきます。
インテリアを考える時、きっと幸せなタイミングなのではないでしょうか。
『家』は多くの人が、一生に一度になる大きな、大切なお買い物です。
住まう人が心地よく、笑顔で暮らせる家と良いですね。その選択肢は無限です。
洋服のように、違うデザイン、違う色で何枚も所有するものではなく、
流行が終わったからと言って簡単に買い替えることもできません。
まずは、あなたの理想のマイホームの絵を描いてみませんか。
そして、フィッティングルームで試着するように、好きなイメージを比較してこれからの暮らしを想像してみませんか?
そのお手伝いができれば幸いです。